料金表

共生型ディサービス料金Price

共生型ディサービスの料金について

利用者負担額について(地域密着型通所介護)

地域密着型通所介護の料金は、利用者さんの介護度(要介護1や2など)と週に何回通うかなどの条件で変わります。
例えば、要介護1の方が週に1回通われた場合の自己負担額は5,636円ですが、要介護2の方が週に1回通った場合の自己負担額は11,272円になります。(1日7時間利用で計算しています。)
料金が気になる方は、お電話でお問い合わせください!

鈴木接骨院の共生型ディサービス:0563-65-3388

利用者負担額について(児童発達支援)

児童発達支援では、3歳(年少さん)~6歳(年長さん)までの就学前のお子様は基本自己負担額はかかりません。

・おやつ代 100円/1回
・お茶代 100円/1回
・お弁当代★ 450円/1回
・おむつ代★ 100円/1回

上記費用が実費でかかってくる費用です。
(※★は必要な人のみです)

Contract

まずは体験・見学にお越しください!
➀ケアマネージャーさんを通して見学・体験の連絡
見学・体験の日時をご案内します。

②見学・体験
実際にリハビリの様子を見学・体験していただきます。

③契約
ご自宅に契約書をお持ちし、契約手続きを行います。

まずは体験・見学にお越しください!
➀鈴木接骨院の共生型ディサービスへ連絡
見学・体験の日時などをご案内します。
0563-65-3388までご連絡ください!

②見学+体験
実際に見学・体験をしていただき、カウンセリングをします。
体験でお子さまの様子を把握するため、見学のみではなく、体験もセットで行います。

③契約・利用開始
契約手続きを行います。
受給者証を取得の上、手続きにお越しください。

※1.ご利用いただける対象は年少さん~年長さんまでです。
※2.受給者証をお持ちの方がご利用いただけます。
  障害者手帳はなくても大丈夫です。