
1日の過ごし方(地域密着型通所介護)One day
入浴付き通所介護に通う方の一日
通所介護の1日
-
- お迎え
- 8:30~
-
送迎車がご自宅までお迎えにあがります。
お一人での乗車が困難な方には、同乗しているスタッフがお手伝いしますのでご安心下さい。
-
- バイタル測定
- 9:00~
-
施設に到着したら、体温や血圧などの健康チェックをします。
もちろん、お一人での下車が困難な方にはスタッフがお手伝いします!
-
- 準備体操
- 9:15~
-
家でのまったりモードから、リハビリモードに脳と身体を切り替えます。
準備運動は筋肉や関節だけでなく、脳の活性化がとっても大切です。子どもたちと楽しく体操します。
-
- 運動療法
- 9:30~
-
運動療法の時間です。
踏み台を昇り降りしたり、障害物をまたいだり、マットの上を歩いてバランスをとる運動をします。お腹に電気を流して筋肉を鍛えるベルトレや、空気圧で足のむくみを改善して血行を良くするメドマーなどの機械も使用します。
-
- 手指訓練or屋外訓練
- 11:00~
-
手指訓練か屋外訓練を行います。
手指訓練では、色塗りや折り紙などの工作を行い、指先を動かします。
屋外訓練では、児童発達支援の利用者さんたちと施設付近を散歩したり、公園に行って一緒に遊びます。
-
- 昼食準備・昼食
- 11:30~
-
子どもたちと一緒にお昼ごはんの準備をします。
昼食は、お弁当屋さんのお弁当を食べます。おかずがたくさん入っていて栄養満点!
-
- 休憩
- 12:45~
-
食後はまったり休憩タイム。
メドマーやヘルストロンでゆっくり過ごします。
-
- 入浴準備・入浴
- 14:00~
-
バイタルの測定や体調を確認し、入浴の準備をします。
椅子や台など用意してあり、スタッフが介助しながら入浴を行います。
-
- おやつ
- 15:00~
-
子どもたちと一緒におやつタイム!
市販のおやつを食べたり、季節感のあるお菓子を食べたり、みんなが楽しめる時間です。(※それぞれの健康状態に合わせて用意します)
-
- 体操、帰りの準備
- 15:30~
-
1日頑張った筋肉をみんなでストレッチして伸ばします。
ストレッチしながら会話をし、利用者さん同士でコミュニケーションを取ります。
-
-
- ご自宅までお送りします
-
送迎車がご自宅までお送りします。
1日お疲れさまでした!
-
Place
施設
-
- Bellthy伊藤(児童発達支援)
- 〒445-0806 愛知県西尾市伊藤町村4-4
-
共生型ディサービス
- 詳細を見る